
知 る
日本一狭い!?保戸島の県道612号線
2025/06/24
保戸島に唯一ある県道612号線。
1973年に県道として認定されていますが、道が出来た経緯は不明とされています。
2014年、臼杵土木事務所に「県道612号」と表記してもらいました。管理者が県であると表記する目的だったそうなのですが、表記されるまで島民もその道が県道だと知らなかったそうです。
横幅約1.2m、総延長256mあり、この道は島ではバイク、車が通らない道となっています。
この表記以降、珍しい道として話題になり、写真を撮りに来る観光客が増えています。
場所は『保戸島漁村センター』の横にあり、保戸島の人には昔から「なかみち」と呼ばれ普段、生活道路として使用されています。